
こんにちは ユウジです。
ハロウィーンの渋谷は、例年通り荒れましたね〜。ハロウィーン数日前には軽トラックを横倒しにするという行為がありましたが、流石にそこまで大きな被害はなかったようです。しかしながら、大量のゴミ問題、痴漢、盗撮、喧嘩などは多発していたようですので荒れたことは間違いありません。
今回は、そんななかでゴミ拾いをした模範的大学生について書いていきます。
スーツ(須藤徹)さんです。
この方は、横浜国立大学の学生でありながら、 YouTuber として活躍されています。 主に鉄道や旅についての動画を投稿されています。また、ある社会事象について取り上げて自ら見解を述べるような動画や、エンターテインメント性の高いコメディー動画も投稿されています。
そんなスーツさんが、今回はゴミ拾いという素晴らしい社会貢献をしていましたので皆様もご覧ください。
スーツさんは、動画の冒頭から何度も「お金を目的としてゴミ拾いの活動をしています。」と強調しています。HIKAKINをはじめ多くの YouTuber は「お金を目的として」とは絶対に言わないなかで、それを発するスーツさんはとても新鮮ですね。
「お金を目的として」をタブー視する社会全体の傾向について、私もおかしいなと思います。スーツさんもそのような見解を述べる動画を過去に投稿しています。堂々と公言することがこの方の魅力であり、信用も大きく向上していると私は思います。
本音を隠すことが美徳とされていますが、逆に本音を出すことによって多くの信用を得られている人がいることは事実です。そして、このような流れが間違っていないことも様々な数値・指標で証明されています。逆に建前ばかり発する人には大きな実を得ることは難しいでしょう。
金を儲けるために考え出され、そして実行されたこのゴミ拾い活動。
その様子を写した動画を観ることで、私たちには新たな発見があります。このことは非常に崇高なことです。視聴者側は無料で簡単にタップかクリック一つで動画を観ることができ、自分にとって有益な商品やサービスがあればそれもプラスで得ることができますし、スーツさんはその対価として広告収入を受け取ることができるのです。大変素晴らしいビジネスモデルであると思います。
それに、どんな目的であろうと渋谷の路上に捨てられた大量のゴミを拾い集めることは、その地域で店を営む人々や住む人々にとっても大変ありがたいものであることは間違いないです。
スーツさんによってプラスの効果を得られた人々をまとめると
・私を含め視聴者
・広告主
・渋谷で店を営む人々、住人
・渋谷を訪れる人々
になるでしょう。そしてスーツさんも対価を受け取り、さらにファンも増えます。
素晴らしいじゃないですか。みんな幸福ですよ。
広告収入がこんなにも幸福にしているんですよ。私はこういうビジネスモデルを批判する人について理解できません。「楽して儲けているから」とかいう人がいますけれど、それを楽と言ってしまえる精神性が異常だと思いますね。
私のブログ読者の方にも、そういう方がいらっしゃるかもしれません。私もこのブログで スーツさんと同じく広告収入をわずかではありますが、得ています。「楽して儲けるな」という人は今後読んでくださらなくても結構です。楽してと言うくらいなら価値を感じていない筈なので、いつまでも居座ることが私は理解できないんですけどね。
私もスーツさんのように”様々な人々にプラスの効果をもたらせる人間”になりたいと日々思っています。思うだけでなくこうやって皆様に日々発信しながら、少しずつではありますが実行していっています。
スーツさんのこの動画を観て、個人的にプラスになったこと
それは、渋谷の人はひどい人ばかりではないと考え直すことができたことです。
スーツさん以外にも自らゴミ拾いをする人がいたということで、質の悪い人だけではないことを理解しました。また、あの日にワーワー盛り上がるだけの人に対してモラル欠如の人々と一緒くたにしてはいけないなと思いました。年越しのカウントダウンで盛り上がっていることは何も問題ではありませんよね。それと同じです。
ゴミを捨てたり、問題行動を起こしたりせず、ただワーワー盛り上がっているだけの人はハロウィーンの夜ということで別に良いんじゃないでしょうか? 住宅街から離れた渋谷駅前ハチ公前とかなら騒音被害もないでしょう。流石にそこまでアウトと言ってしまうのはやりすぎですね。
スーツさんがこうやって伝えてくれたことで、窓から見る景色に近い感じで素の渋谷を観ることが出来ました。テレビは望遠レンズを使って変に強調したりして、本来の姿を見せないことが多いものです。偏向報道と言われることが増えていますが、それは間違いないでしょう。あえて脚色したりするものです。
それとは違い一般人が撮影したものが多くを占める YouTube では自分がその場にいるくらいリアルに観ることが出来ます。これが良いのです。だから、自然とテレビから離れて YouTube を観ることが増え、YouTuber への注目が高まっていくのです。
ということで最後までお読みくださり、ありがとうございました。