
こんにちは ユウジです。
みなさんは、Lチキをパンに挟んで食べたことはありますか?
私はこれまでありませんでした。LAWSONのLチキを挟むための専用のパンが、LAWSONで販売されているということを今日はじめて知りましたので、試してみました。
無事Lチキを買い忘れパンだけで食うことを決意 pic.twitter.com/e3ODRajyKI
— ゆゆうた (@hukkatunoyuyuta) September 15, 2019
今日、人気弾き語り系YouTuber、人気弾き語り系ニコ生配信者のゆゆうたさんのツイートを見て知りました。 「そんな商品があるのか〜(・∀・)」
ゆゆうたさんは、インターネットで話題の対象について自ら曲を作り、キーボードで弾き語るということで大変人気があります。 インターネット上で作られた架空(一応)のキャラクター”唐澤貴洋くん”の歌(曲名は伏せておきます。)や、『この世の終わりみたいなインスタの投稿』など大変ユーモラスな曲、変曲を生み出して、YouTubeやニコニコ動画を通して世界に発信しています。
興味ある方は各自調べてください。
Lチキバンズについてに戻ります。
皆さん、Lチキバンズをご存知でした?
私の生活圏内にはファミリーマートとセブンイレブンが多くを占めており、普段LAWSONに立ち寄ることは少ないです。しかし、世間ではもう認知が定着してきているのでしょうか?
ゆゆうたさんのツイートを見た後に、どんなものなのかと気になり、近所の二軒のLAWSONに足を運びました。しかし、二件ともLチキバンズはパンコーナーにありませんでした。
二軒目から徒歩15分程度離れた三軒目のLAWSONで、ついに発見しました。パンコーナーに一つだけ置かれていました。
Lチキバンズをレジに持っていき、Lチキ旨塩を注文しました。
インターネット上に既に上がっている情報では、Lチキバンズをレジカウンターに置けば、店員さんが「Lチキは何味にされますか?」などとセットで必要なチキンに関して尋ねられ、ソース等を無料で付けてくれるようですが、私の訪れた店ではそのようなことはありませんでした。
白髪で長身で細身な60代くらいの男性の店員さんという条件であったので、たぶんLチキバンズに関する知識もあるだろうと思いましたが、全くでした。
Lチキバンズのバーコードを読み取り、そのまま尋ねてくるかな?と期待していましたが、ただ金額を伝えられただけだったので、「Lチキの旨塩をお願いします。」と注文しました。
Lチキバンズに関する知識が不足していると感じたので、続けて、「これにつけるソースかマヨネーズを下さい。」とお願いしました。
店員側もあまり認知していない商品ということですので、恐らく私たち消費者にもあまり認知されていないのではないかと思います。
それとも、私が訪れた店舗ではあまり認知されていないだけ?
その前に訪れた二店舗には、Lチキバンズが置いていなかったので(ただ売れ切れていただけ?)、まだ認知が進んでいないのかもしれません。
会計を済ませ、イートインコーナーのテーブルに商品を広げました。
上がLチキ、下がLチキバンズです。合計で252円です。
タルタルソースを付けて頂きました。
”Lチキはさんで食べよう”と書かれています。右側にはLチキのキャラクター”エルチキンちゃん”が描かれています。シンプルな包装です。
本体価格67円(8%税込72円)です。
カロリーは175kcalです。パンだけでも結構ありますね。
安定の大手製パン会社の山崎製パンが製造しています。
袋から出すとこのようになっています。上下のパンは完全に切り離されています。
そして、Lチキを下のパンの上に乗せます。この状態で乗せて、包装紙をゆっくりと引き抜いて、パンの上にLチキを綺麗に乗せると、手が汚れません。
店員さんから貰ったタルタルソースを付けます。この後、インターネットで様々なレビューを見ていると、多くの人はパンの方に塗っているようでした。
私はこういう作法が不明瞭な食べ物を、効率良く食べるのが苦手です。
まあ、口に入ると味は一緒なので、問題ないでしょう。
完成しました。ここにレタスやトマト、ピクルスなどが入るとより良いですね。
金額の合計は、Lチキ(180円) + Lチキバンズ(72円) = 252円
カロリーの合計は、Lチキ(275kcal) + Lチキバンズ(175kcal) = 450kcal
結構なカロリーですね。一食分程度と言って良いでしょう。太りたくなければ、これを食べたら暫く水しか口に入れては、いけませんよ。
味の感想は特にないですね。 「ふ〜ん、そうかぁ」くらいです。
野菜などを入れると、プラス100円以上は費用が掛かるので、そうなるとマクドナルドのチキンバーガーなどを買ったほうが安いと思います。
マクドナルドのチキンフォレオは、レタスとオニオンとチキンが入って350円です。
う〜ん、どうなのかなぁ...