
こんばんは ユウジです。
今日は、イケハヤさんが投稿された動画について書いていきます。
「来年の今頃、何をしているかはわからない。カメレオンのように最適化するだけ。」という長いタイトルの動画です。最近、ブロガー界隈では、ブログ記事のタイトルを32文字以内にすることを、そこまで意識しなくても良いのではないかという議論が繰り広げられていたりします。
文字数よりもキーワードをしっかりと書いて充実させることが大切と言われ始めてきました。
32文字というのは検索結果に表示される限界値といわれていて、その範囲内に収めることが好ましいとされています。しかし、限界を意識するよりもSEO的にはキーワードが多い方が良いのではないかという風に変わってきています。
なんとなく、そういう流れにもイケハヤさんは乗られているのかな?と感じます。 まあ、分かりませんけどね。
こちらがその動画です。
冒頭では、「今、あなたは何に向かっているのですか?」という質問に対して、他のインフルエンサーの発信を交えながら見解を話されています。 後半では、イケハヤさん自身の1年ほど前と今との違いを交えながら、そのような未来を予測することなんて自分自身でも出来ないということを話されています。
冒頭については、私は「そのような質問をすること自体、自分は何にも向かっていないことの表れである。」という考え方に賛同します。今、自分が何かに向かって何かをしているなら、そのような質問をすること自体可笑しいことと言えるでしょう。また、何に向かうかという未来予測なんて誰にも出来ませんね。
後半、イケハヤさん自身は、1月に暗号通貨(仮想通貨)のブログをやっていこうと思っていたが、相場は暴落して今は別のことをどんどん初めていっていると語っています。 1月時点では、今年は暗号通貨で行けると思われていたようですが、予想が大きく外れましたね。そのなかで、自分にはどういった攻め方が出来るのかを、考えながら色々始めてきたそうです。
YouTubeもそうです。ちなみに私がブログを書き始めた10月4日に、イケハヤさんはYouTuberデビューしました。
流石に私も、ここまでの暗号通貨の下落は想定外でした。昨日、ビットコインは30万円台にタッチしましたね。ネムが一桁円になっていますが、こんな数字は全く見えていませんでした。
予測なんて一つもできていません。そのような中でも、今何が出来るかを日々考えています。
そんな予想通りに行くわけないんですよ。本当に。
与沢翼さんも、2017年の年始では暗号通貨投資はしないと公言されていましたが、2017年夏にしれっと XRP (リップル)を中心とした暗号通貨投資を始められました。これには当時非常に驚かされたものです。でも、それで良いんです。
過去に縛られずに今をいきているなと、今から振り返ってみても思うものです。
今の下げ相場で与沢翼さんがどうなっているのかは、知りませんがね。トレーニングをしてダイエットされたそうですが、それも下げ調子のなかで、新たに決意したことなんでしょうね。これも良いことです。
私が、ブログを始めたのも似たようなものです。一つの物事だけで上手くいかなくなったら、新しいことを採り入れて複数化するというのは、変化に対応していくなかで絶対に必要なことであります。たぶん、こういうことってそんなに意識しなくても自然となっていくものだと思います。
今年の夏にある YouTuber に対して、積極的にサポートするようになったのも、特段意識したものではありませんでした。自然とそうなっていきました。
ブログに関しては、ある方からの影響もあって始めることになりました。
まあ、結局は「今何が出来るだろうか」といったことや、「今何をすると自分は楽しいと思うだろうか」といったことに傾聴するようにすれば、良いのではないかと思いますね。 今を最重要と位置付ければ、どのような想定外があろうと軌道修正や、より良い道への選択、新たなことへの挑戦が出来るのではないでしょうか。
まあ、あんまり堅くならずに LET IT BE で良いでしょう。何もしないのではなく、日々今できること、やりたいことをやりながら、LET IT BE。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。このブログをこれからも読みたいと思われた方は、ブックマークやお気に入り、RSSなどに登録をお願いします。