
こんにちは ユウジです。
今日は、セブンイレブンでユニークなアイスを見つけて買いましたので、皆さんに商品についてシェアしていきます。当ブログでは、”からあげ棒”とからあげ串”に関する記事(https://yuji-yamada.com/karaagebo-karaagegusi)などが上位の人気ですので、食に関しての記事を今後増やしていきたいと思います。
食欲というのは多くの方が持ち、最も関心を持たれやすい(持ちやすい)領域なんだな〜という風によく思います。
さて、本題に入っていきます。
今回購入したのは、ブラックサンダーアイスです。
皆さんは購入されたことがありますか?
私は今回が初めてです。 ブラックサンダーという小さなチョコレート菓子は何度も食べたことがありますが、それがアイスにもなっているということを、アイスの冷凍ケースで見つけて初めて知りました。
両方買って並べてみました。上がチョコレート菓子のブラックサンダー、下がブラックサンダーアイスです。アイスは、ブラックサンダー4つ分くらいの大きさがあります。
こちらがお馴染みのブラックサンダーです。コンビニに行けば、大抵お菓子コーナに陳列されています。どこのコンビニでも30円強で販売されています。今回購入したセブンイレブンでは、33円でした。セコイヤチョコレート、チロルチョコと並んでコンビニで100円未満で変える安価なチョコレート菓子です。
このブラックサンダーは、これまで何度も購入してきました。画像には写っていませんが、袋の上の方に「若い女性に大ヒット中!」という風に印字されています。現在ご覧の若い女性の皆さん、いかがですか? よく購入されていますか?
[itemlink post_id="1966"]
30円強というのが丁度よくて、あと少し買っちゃおうという風に追加してしまうことがよくあります。500円出して、お釣りめんどくさいな〜というような時の調整に使う方も多いと思います。コンビニの商品は大体100円以上ですから、こういう低価格帯の商品はコンビニ側にとっても利潤を少し足してくれる美味しい存在だと思います。
安倍総理も大好き! ブラックサンダー
30円強の安価なチョコですが、安倍総理も好んで食べているようです。これを見てこんな声も聞こえてきそうですね。「かわいいかよ!」
僕はあまり使いませんが、若年層で流行りの表現です。僕も使った方が良いですかね?(о´∀`о)
「かわいいかよ!」
さらに、愛知県の豊橋駅前での演説では
3:49で豊橋で生産されているブラックサンダーをポケットから取り出し、「地域には色々な可能性が眠っている。豊橋にもあります。ブラックサンダー!これね頂いたんですよ。内村航平くんがオリンピックに持っていって今や世界のブラックサンダーじゃありませんか」と熱弁しています。
安倍総理もブラックサンダーのように「若い女性に大ヒット!」してそうですね。老若男女関わらず、こういうのに弱い有権者は多そうですし...
ブラックサンダーアイスについて
袋を開けてみるとこんな感じです。外側はチョコレートでコーティングされ、内側はブラックサンダーの食感がそのまま再現されています。再現というより、そのままブラックサンダーを入れているのではないかと思うほど食感がそっくりでした。
ちょっとガリッと砕いていくような食感がそのままアイスにも反映されていました。
ブラックサンダー四つ分くらいの大きさがあるので、長くその食感を楽しむことが出来ます。ブラックサンダー好きにはお勧めのアイスだと思います。本当にそのままの味です。
[itemlink post_id="1968"]
価格は、セブンイレブンでは140円でした。そんなに高くないかなと思います。
まあ、でも私は33円のブラックサンダー一つで十分ですけどね。
ちょこっと食べるのがこういうチョコレートの魅力だと思っています。セコイヤとかチロルも何個も食べるものじゃないという風に個人的に思っています。何個も食べるなら明治や森永など大手のチョコレートを食べた方が良いと思います。私の感覚的なものなので「何で?」かは論理的には言えませんが...