
こんにちは ユウジです。
今日は日本一の売り上げを誇るマクドナルド新梅田店へ行ってきました。
新梅田店は大阪・梅田の新梅田食道街にある店です。JRの高架下で阪急梅田駅すぐの場所にあります。
皆さんは、マクドナルドで日本一の売り上げの店舗が大阪にあるということをご存知でしたか?
たぶん「東京の銀座とか新宿じゃない?」と思われていたと思います。
違うんです。(^∇^)
大阪なんです。私もはじめて知った時はビックリでした。東京じゃないのか〜
ちなみに梅田には他にも日本一の売り上げの店があります。
ヨドバシカメラマルチメディア梅田です。家電量販店全体で最も売り上げが大きいそうです。
東京の新宿や秋葉原じゃないんですね。これも凄い!
凄いぜ!梅田!
東京は様々な点で46道府県を圧倒していますが、そのなかでもこのように大阪も頑張っているんです。そのことを皆さんお忘れなく! アホなことばっかりしている民族ではないんです。笑
ヨドバシもマクドナルドも本社は東京じゃないかと批判の声が少し聞こえた気がします。笑
じゃあ、これも出しときますか
地下鉄の利用者数日本一は、梅田〜淀屋橋の御堂筋線だそうです。
これは東京の企業ではありませんね。正真正銘、大阪の企業”大阪市高速電気軌道株式会社”が運営・運行しています。2018年3月31日までは大阪市の公営地下鉄でした。
まあ、これくらいにしておいて笑
その他殆どは東京が最強ですけどね。
これだけで強くなった気になって満足してはいけませんよ!大阪の皆さん
さて、新梅田店がどうだったかについて書きますね。
マクドナルド新梅田店はこんなところ
地上三階にある阪急梅田駅を降りてすぐにマクドナルドがあります。阪急からJR大阪駅まで行って乗り換える人(2階経由ならここは通りません)、地下鉄御堂筋線に乗り換える人、阪神電車に乗り換える人、地下鉄谷町線に乗り換える人、そして地下鉄四ツ橋線に乗り換える人が全員ここを目にして通ります。それ以外にも阪急百貨店に行く人、阪神百貨店に行く人、駅前ビル方面へ行く人が絶対にここを目にして通ります。常に人通りがすごく多いです。
人々の動線上にマクドナルドがあるため、大量に吸い込みます。めちゃくちゃ儲かります。
とはいえ、ここが日本一なのか?と思うことの方が大きいです。確かに次から次へと客は入っていくけど...
ちなみにこのマクドナルドがある新梅田食道街は、JRの高架下に飲食店が所狭しと多く並んでいて大変賑わっています。ここに来たら食事で困ることはないでしょう。グルメの宝庫です。
ビッグマックを注文
ビッグマックとコーヒーを購入しました。現在ビッグマックは390円なんですね。
マクドナルドに入ったのは数年ぶりでしたので、ふ〜んて感じです。前はどうだったのか忘れましたが...
まあ、それなりの味 可もなく不可もなく マクドナルドってそんなもんです。
お好きな方いたらすみません。
ビッグマック指数っていう言葉があり、経済でも活用されるくらい人気の看板商品です。ビッグという割にはそんなに大きくないかなと正直思いました。昔はもっと大きく感じたんだけどな
コーヒーはストローがつかなかったので、蓋を取って飲むことにしました。最近はストロー廃止しようという動きが出てきているそうですからね。そういうことなんでしょうか?それともただ忘れてるだけ?まあ、どっちでも良いです。面倒くさいんで蓋取ることにしました。
1階と2階席があり2階に上がりましたが、空席もちゃんとありました。お昼時や朝夕のラッシュ時はどうなのか分かりませんが、平日14時台は空いていました。
ということで、マクドナルド新梅田店についてでした。
皆さんも一度日本一の売り上げのマクドナルドへ機会があれば行ってみては如何ですか。って別にいっても大した意味ないけどね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。