
こんにちは ユウジです。
みなさんはビットコインをご存知ですか?
もう殆どの方は名前を聞いたことがあると思います。今、ビットコインを知らない人は流石にいないでしょう。皆さんが日常的に使っている通貨といえば日本円ですよね。アメリカの方はドルですね。結構当サイトは、アメリカの方からもご覧頂いています。
では、ビットコインを日常的に使っているという方はいらっしゃるのでしょうか? 多くの方は支払いとしてではなく、投機目的で保有している方が多いと思います。
なかには、ビットコインと聞いて危険なものなのではないかと思われる方がいらっしゃいますが、ビットコイン自体は危険ではありません。
CoincheckやZaif、マウントゴックスなどが大きな問題を起こしましたが、管理体制が不適切であったため、ハッキングを受けて盗まれたというだけなのです。ビットコインのネットワークや運用自体には何も問題が起きていません。ここが大切なポイントです。
簡単に言うと、街で財布を盗まれたり、空き巣被害に遭ってタンスからお金を盗まれたという感じなのです。こういう被害があったからといって、誰も「日本円は危険な通貨だ!」なんて言いませんよね。
盗られた金が、自分の金だと後から特定することが困難という点では、電子マネーや仮想通貨(暗号通貨)よりも危険な通貨と言えますが、誰もそう言いませんよね。私はそちらの方がおかしいのではないかと思いますね。
ということで、今回はここまでとします。少しでも思い込みが解けた人がいらっしゃると幸いです。最後までお読みくださり、ありがとうございました。このブログをこれからも読みたいと思われた方は、ブックマークやお気に入り、RSSなどに登録をお願いします。